【ライトアップ】10月は自律神経障害の世界的な疾患啓発月間
日程10月4日
場所横浜マリンタワー
10月4日(土)に横浜マリンタワーにて自律神経障害の啓発ライトアップを行います。
横浜マリンタワーをターコイズカラーに!
10月は自律神経障害の世界的な疾患啓発月間です。
2012年以降、ナイアガラの滝をはじめとする各地域で毎年ライトアップが行われ、自律神経障害の理解を広める活動が行われています。
日本でも認知や理解が広がるようにシンボルカラーであるターコイズに、横浜マリンタワーをライトアップいたします。
【実施日時】10月4日(土)点灯時間:20:40から21:00まで
自律神経障害とは
自律神経は心拍、血圧、呼吸、消化などの調節を行なう神経で、私たちの意志に関わらず働いています。この自律神経が正常に働かなくなることを自律神経障害といい、さまざまな症状があらわれます。症状が見た目にわかりづらいですが、つらい症状を抱えている患者さんがいます。
POTS and Dysautonomia Japanについて
POTS and Dysautonomia Japanは体位性頻脈症候群(POTS)やその周辺の自律神経障害(Dysautonomia)の疾患啓発・患者支援・研究推進をめざして活動しています。
POTSとは、立っていると心拍数が上昇し、動悸や息切れ・めまいやふらつき・頭痛などの症状が現れ、立っていることがつらくなる病気です。自律神経や循環機能の障害によっておこると考えられており、症状が重くなると就学・就労・日常生活が困難になり、社会的サポートが必要になる場合があります。
体位性頻脈症候群(POTS)や関連する自律神経障害(Dysautonomia)の正しい知識や理解を広め、患者さんに必要な診療や支援の提供を促進し、患者さんの生活の質向上に貢献しています。
ホームページ: https://potsanddysautonomiajapan.org/
X: https://x.com/POTSandD
Instagram: https://www.instagram.com/pots_and_d/
Facebook: https://www.facebook.com/POTSandD